コンテンツへスキップ
最新:
  • MAGIC lily feat.大橋トリオ
  • Elementor #453
  • amazon music HD という化け物
  • Moonchild: Tiny Desk Concert
  • HOAGYLAND / John Simon

僕と昼下がりと音楽と

Moi, L'après-midi et La Musique

  • about
  • Rock/Pops
  • Jazz
  • Bossa Nova
  • French
  • Japanese
  • Easy Listening
  • World
  • 独白

Rock/Pops

Rock/Pops 

Beginnings [24-352 2014] / The Allman Brothers Band

2018年6月17日2018年6月17日 offpre 0件のコメント 1973

  1. Don’t Want You No More   2. It’s Not My Cross To Bear   3. Black Hearted Woman   4. Trouble N

続きを読む
Rock/Pops 

At Fillmore East [24-352 2004] / The Allman Brothers Band

2018年6月17日2018年6月17日 offpre 0件のコメント 1971

  1. Statesboro Blues   2. Done Somebody Wrong   3. Storm Monday   4. You Don’t Love Me   5. Hot ‘

続きを読む
Rock/Pops 

American Tunes / Allen Toussaint

2018年6月17日2018年6月17日 offpre 0件のコメント 2016

Delores’ Boyfriend Viper’s Drag Confessin’ (That I Love You) Mardi Gras In New Orleans Lotus

続きを読む
Rock/Pops 

New York City (You’re a Woman)/ Al Kooper

2018年6月17日 offpre 0件のコメント

New York City (You’re a Woman) John The Baptist Can You Hear It Now The Ballad Of The Hard Rock Kid Goin

続きを読む
Rock/Pops 

Naked Songs / Al Kooper

2018年6月17日 offpre 0件のコメント

(Be Yourself) Be Real As the Years Go Passing By Jolie Blind Baby Been and Gone Sam Stone Peacock Lady Touch t

続きを読む
Rock/Pops 

The Bright Mississippi / Allen Toussaint

2018年4月21日2018年6月17日 offpre 0件のコメント 2009

Original Release Date: April 21, 2009 Release Date: April 21, 2009 Label: Nonesuch 1. Egyptian Fantasy 2. A De

続きを読む
Rock/Pops 

ロジャー・ニコルス・トレジャリー[デモ&CMトラックス]

2017年3月12日 offpre 0件のコメント

Roger Nicols/Treasury 詳しくはCDを買ってライナーを読んで欲しいですね。 下記にレビューを引用しておきます。 企画から22年、発掘作業に約5年の歳月を費やした、“奇跡”の発掘音源の全貌がついに明らか

続きを読む
Rock/Pops 

ロビン・ワード/ワンダフル・サマー(ステレオ+モノ)+5

2017年3月12日 offpre 0件のコメント

Robin Ward/Wonderful Summer ロビン・ワードは初めて聴くミュージシャンだけれど発売は1963年。 まあ自分が知らないだけで、いいアルバムってあるもんです。 1枚しか発表していないこともあってLP

続きを読む
Rock/Pops 

The Diity Bops

2016年10月15日 offpre 0件のコメント Dan Hicks、Diity Bops

最近聴くのは、どうしても古いものが中心になりがちだ。 かと言って、新しいものを全く聴かないわけでもなく、聴いてはみるがつまらないものが多くて、結局却下されてしまうだけの話なのです。 最近見つけた、このグループも確かFBで

続きを読む
Jazz Rock/Pops 

free soul シリーズ

2016年10月11日 offpre 0件のコメント

「カフェアプレミディ」シリーズを監修した橋本徹のソウル版が「free soul」シリーズです。 こちらもかなりの数(30枚以上?)が出ていますが、ほとんどが廃盤です。 カフェアプレミディほどではありませんが、ソウルでもわ

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →
Copyright © 2025 僕と昼下がりと音楽と. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.